砂漠からの便り(3)

砂漠化が進む現地からの写真です。 砂漠の中にあるオアシスは、乾燥した厳しい環境の中で生きる動物や植物にとっての大切な水場です。 水から生命が生まれ育まれてきたということを、今さらながら考えさせられます。 近年、様々な自然 […]

続きを読む...

砂漠の便り(2)

砂漠からの便りが届きました。 今回は内モンゴルではなく、ウズベキスタンからの便りです。 5月28日、タシケント空港が砂嵐で朝から夜まで閉鎖になりました。 その頃、ウズベキスタン西部の町ヌクスでは「塩嵐」が起きていました。 […]

続きを読む...

砂漠の便り ⑴

内モンゴルからの便りが届きました。砂漠の環境と向き合い、環境保全活動に取り組む現場からの声です。 砂漠では、この時期になると毎日40℃近くまで上がります。そして雨は年間50mmから250mmあまり。こんなに厳しい気候の中 […]

続きを読む...

梅雨と梅

関東も梅雨入りをし、毎年訪れる「夏本番前のすっきりしない時期」となりました。 そもそも、なぜこの時期を「梅雨(つゆ・ばいう)」と呼ぶようになったのでしょうか。 漢字表記「梅雨」の語源には諸説あります。この時期は梅の実が熟 […]

続きを読む...

柿が赤くなれば…

朝晩は上着が必要な時期となってきましたね。これから秋の深まりとともに木々の葉が色づいていくのが楽しみです。 秋が深まると店頭に柿が並び始めます。柿は古くから「柿が赤くなれば医者が青くなる」と言われるほど栄養価が高いことで […]

続きを読む...

自分の身体と心の声に耳を傾ける

4月がスタートし、桜も満開を迎えました。満開の桜を見ると、気持ちが引き締まりますね。これは、4月に新年度を迎え、入学式や入社式が行われる日本人ならではの感覚かもしれません。 4月は新しい生活のスタートに喜びと期待があふれ […]

続きを読む...

花粉症に負けない身体づくりを!

寒暖の差が激しい時期ですが、いかがお過ごしでしょうか。 3月は年度末ということもあり、何かとお忙しい時期かと存じます。 花粉症の方にはつらい時期でもあると思います。 ご存知のように花粉症はアレルギー反応の一種です。 東洋 […]

続きを読む...

春一番

春一番が吹いたとはいえ、まだ寒さが残る時期ですね。 余寒を感じながらも、道すがら咲く梅の花に春の訪れを感じます。 季節の変わり目というのは、古くから大切にされてきましたが、冬から春への移り変わりと言えば「節分」の豆まきで […]

続きを読む...

砂漠化の現状

ラクダが入ると姿が見えないほどの草原だった地域。遊牧されている羊が草を食べることで雨が少なくなり、次第に見渡す限りの砂漠へと変わってしまいました。地球環境や気候も変わりつつある今、禁牧政策だけで砂漠化は止められるのでしょ […]

続きを読む...